表向きのカードならどこからでも束で動かせるソリティア。1デッキ(計52枚)を使い、スートごとにキング(K)からエース(A)まで並べてクリアを目指そう!

ゲームの目的
- 場札で、スートごとにキングからエースまで順に並べた13枚1組のセットを4つ作ってください。
準備
- ゲーム開始時、7列に7枚ずつカードが配られます。最初の4列は7枚のうち3枚のカードが裏向き、その他の列は全てのカードが表向きで配置されます。
場札
- 表向きのカードであれば、列の途中にあるものでも他の列に移動できます。
- 移動するカードの上に積まれているカードは、そのまま一緒に移動します。
- 移動するカードは、同じスートであり、かつ1つランクが大きいカードの上に置くことができます。
- 例えば、ハートの8の上には、ハートの7を置くことができます。
- 同じスートのカードが13枚順番に並ぶと、場札から取り除かれ、画面の端に移動します。
- 空いた列には、どのカードでも置くことができます。複数のカードをまとめて移動することも可能です。
- キングは空き列以外には移動できません。
- エースの上にはどんなカードも移動できません。
山札
- クリック(タッチ)すると場札の最初の3列に1枚ずつカードが配られます。
ジョーカー
- ジョーカーを使うと必要なカードを強制的に移動できます(ただしスコアは下がります)。
ヒント
- Hintボタンをクリックすると、移動可能なカードが示されます(ただしスコアは下がります)。
Undo
- Undoボタンをクリックすると1つ前の状態に戻ります(ただしスコアは下がります)。