2デッキ(計104枚)を使い、場札の中で各スートごとにキング(K)からエース(A)まで順番に並べて、すべてのカードを整理しよう!

ゲームの目的
- 場札の中でスートごとにキングからエースまで順に並べた13枚1組のセットを8つ作ってください。
準備
- 2デッキ(計104枚)を場札として13列に各列8枚ずつ、すべて表向きで並べます。
組札
- 組札に直接カードは積み上げられません。
- 場札の中で、同一スートのキングからエースまでを順に並べると、それらのカードは自動的に組札に移動します。
- 場札の全てのカードを組札に移動すればゲームクリアです。
場札
- 各列の一番上のカードは、他の列の1つランクが大きいカードの上に置くことができます。スートが異なっていても問題ありません。
- 例えば、ハートの8の上には、どのスートの7でも置くことができます。
- 同じスートで順番に並んでいるカードの束は、まとめて移動できます。
- 空いた列にはどんなカードでも移動できます。同じスートで順番に並んでいるカードの束なら、まとめて移動できます。
- エースの上にはどのカードも置けません。
- キングは空き列以外には移動できません。
ジョーカー
- ジョーカーを使うと必要なカードを最前面に移動することができます(ただしスコアは下がります)。
ヒント
- Hintボタンをクリックすると、移動できるカードが示されます(ただしスコアは下がります)。
やり直し
- Undoボタンをクリックすると、1つ前の状態に戻すことができます(ただしスコアは下がります)。