表向きのカードならどこからでも束で動かせるのが特徴。赤黒交互に並べて場を整理し、スートごとにエース(A)からキング(K)まで組札に積み上げてクリアを目指そう!
ゲームの目的
- 組札で、スートごとにエースからキングまで順番に並べた13枚1組のセットを4つ作ってください。
準備
- 場は7列です。左から順に各列の総枚数は 1・6・7・8・9・10・11 枚になります。
- 左端(第1列)は表向き1枚のみ。
- 第2~第7列は、それぞれ列番号に応じて 1~6枚の裏向きカード を下に置き、その上に 表向き5枚 を重ねます。
- ユーコンでは山札(めくり札)はありません。すべてのカードが最初から場に配られます。
組札
- 4つのスートごとに、エース(A)からキング(K)まで順番に積み上げて、13枚1組のセットを4つ完成させてください。
場札
- 表向きのカードであれば、列の途中のカードでも他の列に移動できます。
- あるカードを移動するとき、そのカードの上に載っているカードは並びが崩れていてもそのまま一緒に移動します。
- 置ける先は、赤黒が交互で、かつちょうど1つランクが大きいカードの上です。
例:ハートの7はクラブの8/スペードの8の上に置けます。 - 裏向きカードが露出した場合は自動的に表向きになります。
- 空いた列にはキング(K)で始まるカード(キング単体、またはキングが最下段の束)だけを置けます。
ジョーカー
- ジョーカーを使うと必要なカードを強制的に移動できます(ただしスコアは下がります)。
ヒント
- Hintボタンをクリックすると、移動可能なカードが示されます(ただしスコアは下がります)。
Undo
- Undoボタンをクリックすると1つ前の状態に戻ります(ただしスコアは下がります)。






















































