10x10 パズル
カテゴリ:パズル
プレイ数:8,479,759
ゲーム内容
いろいろな形のピースをボードに置いて、縦か横1列にブロックが揃うと消えます。
基本ルール
- 画面右側にある3つのピースから1つを選んでボードに配置します。
- ブロックが縦か横1列に揃うと、それらは消えます。
- 3つのピースを全て配置し終わると、次の3つが補充されます。
- 次に補充される3つのピースは「NEXT」エリアに表示されます。
- ピースが置くスペースがなくなったらゲームオーバーです。
ピースの種類
ピースは全部で19種類です。
10x10 パズルの攻略法
縦と横の両方を意識する
縦と横のラインを両方意識することが大切です。一方だけに集中するのではなく、両方をバランスよく狙うことで、ボードを効率的に整理できます。一つのピースで縦列と横列を同時に消せないかよく確認してください。これにより、スペースが広がり、次のピースを置きやすくなります。
角や端から埋める
ボードの角や端から埋めることをおすすめします。中央から始めると、大きなピースが置けなくなって詰まりやすくなることがあります。端に沿ってピースを配置していくと、残りのスペースが扱いやすくなり、次の手を考える余裕が生まれます。特に長い棒型のピースは、端に沿って配置すると効果的です。
一度に複数ラインを消す
一度に複数のラインを消すと、スコアが大きく伸びます。1列だけではなく、2列や3列を同時に消すことを目標にしてみてください。
小さいピースを有効に活用する
ブロックが1個や2個で構成された小さなピースは重要な役割を果たします。ピースは3つずつ補充される仕組みなので、出てきたタイミングで即座に使うのではなく、適切な場面で活用してください。まだボードの空きに余裕がある場合は、隙間ができないようにピースを配置します。逆にボードの空きに余裕がない場合は、列を完成させることを優先してください。ブロックが消えれば次に繋がります。
先を見越して配置する
次のピースを考慮しながら配置することが重要です。このゲームでは、次に補充される3つのピースがあらかじめ画面に表示されるので、それを見て計画を立ててください。現在の3つのピースを使い切る前に、次の3つのピースがどこに置けるかを確認しておくと有利です。例えば、大きなピースを適当に置いてしまうと、次に補充されるピースが入る隙間がなくなってしまう場合があります。また、今のピースと次に補充されるピースを組み合わせて列が揃うなら、それを見越して適切な位置に今のピースを配置できます。このように先の展開を考えながらプレイすることが大切です。
「10x10 パズル」に似たゲームを探していますか?
「10x10 パズル」が好きな人はこんなゲームにもハマっています!
(C) Humanbalance Ltd.